子供のころ、通知表に「寒くなったらあまり動かなくなりました」って昆虫の生態みたいな記録を書かれたわたしですが、大人になった今でも寒いのは苦手。温泉につかって、のんびりお酒を呑みたいな。ほら、こんなふうに。
この贅沢なおさるさんが描かれているのは、「雪見酒の上善如水 純米吟醸 うすにごり」
白瀧酒造の地元・越後湯沢は豪雪地帯の温泉町。近くの山からはサルがたまに下りてきます。それらをラベルのデザインに取り入れてみました。雪の中、温泉に入りくつろいでいるサルが「ホッとする味わい」を表現しています。
とのことですが、こちらのお酒は「12ヶ月の上善如水 2015」として、1年を通じて各月に販売される白瀧酒造の期間限定シリーズの2月のお酒(2月3日発売)です。
発売日を待って、さっそく「上善如水 オフィシャルショップ – 楽天市場」で注文♪
オンラインショップは、買い物に出かけるより安くて便利と気づいた
どこかの酒屋さんで売ってるかな?とチラッと思いましたが、出歩くのは寒いです。
それに最近は、送料680円が気にならなくなりました。(「上善如水 オフィシャルショップ – 楽天市場」の送料は全国一律680円。10,000円以上の買い物で送料無料※執筆時現在)東京駅にある有名酒店に行くのだって、電車を乗り継いで往復680円くらいはかかります。それを考えたら、家にいるだけで新潟から届くんだもの、交通費より送料680円のほうがお得です。
癒し系ボトルから得られた、意外な自己満足
注文2日後、都内在住のわたしのもとへ、新潟からやって来ました♪「雪見酒の上善如水 純米吟醸 うすにごり」。いらっしゃい、よく来たね!
あらためて見てもやっぱり、デザインがほっこり癒し系でかわいいです。おとぼけ顔のおさるさんも、薄桃色のボトルも。
すでに何事にも恥ずかしさを感じない年齢に達してるとは言え、「日本酒を取り寄せて日々呑んでます」というおやじっぽさを忘れさせ、「カワイイお酒を買っちゃった♪」感に、意外にも深い自己満足を得られました。
呑んでみましょう
「うすにごり」ということで、にごり酒ほど白濁してなくて、ほんのり白っぽいという程度。香りは華やかで、呑んでみると…太い。味が太いなと思いました。
スイスイ沁み入るように呑めた「新米新酒の上善如水」に比べて、しっかりと呑みごたえがあるものの、尖ってなくまろやか。そして上善如水らしい、すっきりとした後味です。
料理を用意していただきましょう
サイト上の情報によれば、「雪見酒の上善如水 純米吟醸」に合うお料理は、
・イカの煮付け
・青椒肉絲 ( チンジャオロース )
・豚の角煮
とのこと。
このとおりに用意しようと試みましたが、「イカの煮付け」は、イカだけ煮るのはもったいないという理由から「イカ大根」に変わり、「チンジャオロース」は味付けに必要な紹興酒もオイスターソースも我が家になく、今後使う予定も見出せなかったので、家にある材料のみで作った「チンジャオロース風」に。
ついでと言ってはなんだけれども、最近お気に入りの梅にんにく(市販品)と、クリームチーズ+おかか醤油+わさび、水菜のサラダもテーブルの上に並べました。
・イカ大根
・チンジャオロース風(ウェイパー+醤油+砂糖+酒で味付け。肉の代わりにベーコン)
・豚の角煮
・梅にんにく
・クリームチーズ+おかか醤油+わさび
・水菜のサラダ
どれもお酒と好相性!中でも、豚の角煮と「雪見酒の上善如水」の調和ったら…詳しくは引き続きお読みください♪
ルックスとは裏腹に…名勝負に有頂天
じっくり煮込んで濃厚な角煮をほおばったあと、「雪見酒の上善如水」を一口呑むと───互いの味がぶつかりあい、それぞれの強みを存分に感じさせる勝負をお口の中で繰り広げた上で、最後には「雪見酒の上善如水」が見事な上手投げ!角煮の脂っこさも甘さも、ソリャ~ッ!と喉の奥へ流し飛ばしていくのです。ボトルのほっこり癒し系のルックスとは裏腹に、なかなか力強いです。
お酒が美味しいから、次に食べる一口も美味しい。食事が美味しいから、お酒も進み、都度お口の中で繰り広げられる名勝負に有頂天となっているうちに、ボトルが空!
「美味しく呑んで食べる」って、人類最高の幸せなんじゃないかしら。。。
凡々とした冬の午後が、幸福なひとときに変わり、空になってしまった薄桃色のボトルを酔い心地で眺めながら、ああ春の夕空ってたしかこんな色だな~と、まだ遠い春に思いを馳せ、3月のお酒も楽しみになりました。
雪見酒の上善如水 純米吟醸 うすにごり
蔵元:白瀧酒造株式会社
精米歩合:60%
アルコール度数:15度以上16度未満
原材料名:米・米こうじ ( 国産米100%使用 )
[amazonjs asin=”B00I8GIS0C” locale=”JP” title=”白瀧酒造 雪見酒の上善如水 純米吟醸 瓶 720ml”]