6月24日は五月雨忌です。
シンガーソングライターの村下孝蔵さんの忌日で、ヒット曲の「初恋」に描かれる情景と、五月雨の時期であることから、この名がついています。
亡くなられたのは1999年。
村下さんは、「初恋」「踊り子」「ゆうこ」「陽だまり」といった、叙情的でセンチメンタルな数々のヒット曲のあるシンガーソングライターです。
叙情的で憂いを帯びたメロディが人気
村下孝蔵さんは1953年2月28日に熊本県生まれました。
映画館を営む両親のもとに生まれ、少年時代から映画の影響でギターに興味を持ちます。
高校を卒業後、ピアノの調律師となり、広島のヤマハで働きながら、シンガーソングライターとして活動を始めます。
1980年に「月あかり」でメジャーデビューを果たしますが、広島を拠点にライブ活動を行い、地道に音楽活動を続ける中、5枚目のシングル「初恋」が大ヒット。オリコンチャート3位となりました。
その後も「踊り子」「少女」「夢のつづき」といったヒット曲を連発し、着実にファンを増やしていきました。
1987年には「陽だまり」が「めぞん一刻」の主題歌として起用されたことで、記憶に残っている方もいるかも知れません。
さまざまな歌手に楽曲提供をしていたことでも知られています。
しかし、1999年にライブのリハーサル中に体調不良を訴え、高血圧性脳内出血のため、46歳で帰らぬ人となりました。
若くして急逝されたこともあり、今でも根強いファンがいることでも知られています。
遅れてきたフォーク系シンガーソングライター
広島のヤマハで働いていたこともあり、広島にあるラジオ局、中国放送と縁が深く、五月雨忌の前後になると、村下さんを偲ぶ特別番組が放送され、人気を博していたといいます。
メジャーデビューをする前から、広島の音楽好きの間では知られた存在だったといいます。
しかし、メジャーデビューをしたCBSソニーの内部では、当時流行していた山下達郎や南佳孝のようなシティポップと比較され、フォーク系ですでに27歳ということから、将来性を疑問視する声があったといいます。
そんな状況の中、地道なプロモーションを重ねるうち、チャートの上位にランクインするようになり、1983年、30歳の時に「初恋」が生まれます。
「初恋」は最初、バラードとして書いたものを、編曲家の水谷公正がポップにアレンジしたものを村下さんが受け入れ、完成したものだったといいます。
抒情派フォークを聴きながら飲むお酒
さて、そんな村下孝蔵さんの少し陰のある曲を聞きながら飲むのなら、どんなお酒が良いでしょうか。
村下さんの生まれ故郷である熊本県水俣市にちなんだお酒を探してみると、1本の芋焼酎にたどり着きます。
「水俣あかり」という、水俣市産のさつまいもを使用した芋焼酎です。
とはいえ、水俣市には酒蔵や焼酎蔵がないようで、近くの球磨郡で醸造を行っています。
芋焼酎に適していることで知られる黄金千貫を水俣市で育て、地元の有志の熱意とともに生まれた焼酎は、水俣市の特産品としてふるさと納税などで人気のようです。
水俣市は熊本県の中でも鹿児島県に近く、文化的にも共通する部分が多い土地だといい、芋焼酎を好む土地なのだそう。
地元の方に愛されるお酒とともに、水俣市が輩出した偉大なシンガーソングライターの楽曲に親しみたいですね。
透明感のある歌声にのって届く歌詞に綴られた、みずみずしい表現は、聴き手の心にグッと迫り、その心を離さない魅力があります。
甘酸っぱい青春の想い出を、叙情的に表現した村下孝蔵さん。
五月雨の降る忌日には、想い出のアルバムを開くように、その美しい音楽に触れながら、故人を偲び、お酒を飲むのも良いのではないでしょうか。
青春の一コマを思わせる、日本語だけで綴られた歌詞を、香りの良い芋焼酎とともにぜひ味わってみてください。