毎月17日は「国産なす消費拡大の日」です。
なすには、冬から春に出荷される冬春なすと、夏から秋にかけて出荷される夏秋なすがあります。
冬春なすは寒い冬の時期でも出荷可能なハウス栽培が中心であり、4月から6月に出荷最盛期を迎えます。
「国産なす消費拡大の日」は、なすの消費を増やすため、冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん(福岡)・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」により制定されました。
実は、「国産なす消費拡大の日」が制定される前に、4月17日が「なすび記念日」に選ばれました。
「よ(4)い(1)な(7)す」と読む語呂合わせと、なすびが好物であった徳川家康の命日がその由来となっているのですが、それに加えて、毎月17日をなすの消費を増やす日にしようという目的で制定されました。
なすはどこからやって来た?
なすの原産地はインドと言われています。
日本には中国からと、朝鮮(ちょうせん)半島からと、東南アジアからの、三つのルートで伝わったのだとか。
平安時代の『延喜式(えんぎしき)』(平安時代中期に編纂された律令の施行細則をまとめた法典)にも、ナスの作り方が掲載されており、その頃にはすでに日本で栽培されていたと考えられています。
色々ななす
なすには様々な種類があり主な品種は、以下です。
①千両なす
千両なすの長さは13cm~15cmほど。皮はつやがあり濃い紫色です。皮・実ともほどよく柔らかく、歯切れの良さが特徴的です。
②長なす
20cm程度の長さの細長いなすの総称です。
主な品種に秋田県の「河辺(かわべ)長茄子」、岩手県の「南部(なんぶ)長茄子」、大阪府の「大阪長茄子」、宮崎県の「佐土原(さどわら)長茄子」などがあります。
突出したふくらみがないので、輪切りにした際に同じサイズの直径のものに切りそろえることができます。
また、胴回りが短いため荷崩れをしにくく見栄え良く仕上がります。
③大長なす
40cmから60cm程度の非常に長いなすです。
九州地方を中心に作られてきたなすですが、現在は山形県など多くの地域で栽培されています。
形状はヒョウタン型ではなく、太さが均等で、皮のかたさは産地や種類によって差があります。
果肉はふんわりとやわらかでフルーティで、エグミが少なめです。
④丸なす
形が丸いなすの総称で、在来種や海外品種も含め様々な色・大きさのものがあります。
かつては全国的に栽培されていましたが、現在は京都府や山形県などの一部の地域でのみ伝統品種が受け継がれています。
中長なすよりも肉質がしっかりしているため、田楽や煮物に向いているとされています。
⑤米なす
アメリカのブラックビューティという品種を日本で改良したなすです。
現在ではヘタが緑で表皮が濃い紫色の大型ナスの総称となっています。
皮がしっかりとしていて果肉もかたいので、生食より田楽やステーキなど向いており、煮崩れを起こしにくいので、煮込み料理にも適しています。
⑥小なす
長さ8cmほどまで・重さ30gほどまでのなすです。
その中にも、丸小なすと呼ばれる丸ナス系と卵型のタイプのなすに分かれます。
特徴は、皮がやわらかく、種が少ないため口当たりがよいこと。
主に漬物に使われます。
なす料理とお酒のペアリング①
次に、代表的ななす料理とペアリングしたいお酒をご紹介していきましょう!
最初の料理は「茄子の煮びたし」です。
やわらかくトロっとしたなすに、出汁の効いた煮汁の味がなじんで、お酒にも白ご飯にもよく合いますよね。
調理のコツは4~5mm間隔の切れ目を入れること。
早くやわらかく煮え、味がなじみやすくなります。
末廣 山廃純米吟醸
こちらに合わせたいお酒は 福島県会津若松市の末廣酒造が手掛ける「末廣 山廃純米吟醸」です。
会津末廣に大正初期より伝承される嘉儀式山廃酒母を使用した純米吟醸酒で、瑞々しい吟醸香と米の柔らかな旨みの調和がとれた上品な味わいが特徴的。
味わい深いので、上品な旨味がしっかりと浸み込んだなすと相性抜群です。
なす料理とお酒のペアリング②
次の料理は「麻婆なす」。
豆板醤のコクと山椒の風味が効いたピリ辛のタレがなめらか食感のなすと絡みあった麻婆なすもまた、ごはんもお酒も進むお料理ですよね。
カレー粉や、粉チーズ、ニラ、ラー油など、隠し味によってさまざまにアレンジして、好みの味を見つけるのも楽しいですね。
モスカート ダスティ サラッコ
合わせたいお酒は、イタリアの甘口微発泡ワインです。
イタリア・ピエモンテのワイナリー サラッコが手がける「モスカート ダスティ サラッコ」は、甘み・酸・果実味のバランスが良く、モスカートの持つエレガントで華やかな個性が最大限に表現されています。
甘みと酸により、料理の辛みが抑えられつつ、味わいのコントラストにより美味しさが際立ちます。
なす料理とお酒のペアリング③
最後の料理は「ムサカ」です。
なすとじゃがいも、ミートソースにたっぷりのべシャメルソースを重ね焼きにしたラザニアのようなギリシャの家庭料理です。
ボリューム満点で食べ応えもあり、お酒にも合い見た目も華やか!
おもてなし料理にもぴったりです。
キリン ホワイトホース ハイボール
しっかりとした濃厚な味わいのお料理なので、のどごしの良いハイボールがおすすめです。
「キリン ホワイトホース ハイボール」は、スモーキーフレーバーほのかに香る本場スコッチウイスキー「ホワイトホース」のまろやかな味わいと、シュワッと炭酸のバランスが良い本格ハイボール。
スコッチの上質な味わい・炭酸のスッキリしたのどごしとリッチなムサカがそれぞれの美味しさを高め合ってくれます。
なすには多様な種類があり、1年を通じて美味しく食べることができます。
様々ななす料理とお酒をペアリングして、その味わいや食感を楽しんでみてはいかがでしょうか。