「ふるさと納税ってお得。全国の特産品が2,000円で手に入る♪」とはよく聞くけど、特産品ってことはお酒も?美味しいお酒がお得に呑める?ヨコシマな気持ちいっぱいで、初めてふるさと納税に挑戦してみました。
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、地方自治体へ寄付すること。その謝礼の品がスゴい!と近年、話題になっています。お酒やスイーツ、和牛や海産物などなど、謝礼品を選んだ上で、任意の地方自治体へ寄付できます。寄付金のうち、自己負担は2,000円。「寄付金−2,000円」は、住民税・所得税から控除されます。
たとえば、1万円の寄付をしたら2,000円は自己負担、8,000円は還付されるので、実質2,000円でお酒や和牛やスイーツが手に入るというわけです。
なお、寄付する金額は1万円より2万円のほうが、謝礼品は高額になります。それでも自己負担額は2,000円です。
方法はいたってシンプル!
ふるさと納税の方法を調べてみたところ、「控除」だとか「還付」だとか税金用語に鳥肌が立つわたしでも理解できました。
1)ふるさと納税のポータルサイトなどを参考に、寄付したい自治体を選ぶ
2)各自治体に寄付金を申し込む(インターネット/FAX/書面など)※
3)寄付を入金(銀行振込/クレジットカードなど)※
4)謝礼の品が届く
5)自己負担額の2,000円を差し引いた金額が還付される(翌年の6月ごろ)
※手続きの詳細は、自治体によってそれぞれ異なります。
【要チェック】思ったよりカンタン♪と思った矢先につまづいた3点
1)寄付金に限度額があること
限度額といっても、それ以上寄付ができないという意味ではなく、控除の限度額です。この金額を超えて寄付をすると、2,000円の自己負担では済まなくなってきます。収入、家族構成によって控除限度額は異なるので確認が必要です。
ふるさと納税ポータルサイトで、自分の控除限度額を調べられます。
さとふる:http://www.satofull.jp/static/calculation01.php
2)奥様はご注意を
ふるさと納税は、住民税・所得税から控除されます。たとえば専業主婦の方の名義でふるさと納税をしても、還付金がない分、普通の「寄付&謝礼」にとどまります。
3)確定申告が必要?
ふるさと納税は2014年まで確定申告が必要でした。が、2015年4月1日に法改正され、以下3つをすべて満たしていれば、確定申告の必要がなくなりました。
・2015年1月1日から3月31日までにふるさと納税をしていない人。
・元々確定申告をする必要がない人。
・ふるさと納税の納付先が5つまでの人。
「初めてふるさと納税するサラリーマン」であれば、上記すべて満たす方は多いはず。(住宅ローン控除や医療控除により確定申告が必要な方は、ふるさと納税の申告も必要です。)
控除限度額・支払い者・確定申告、この3点を確認してクリアになればOK!あとは「どこに寄付して何をもらおうかな~♪」と考えられるわけです。
いざ、寄付&謝礼品…我が家の場合
我が家は悩んだ末に、8万円の寄付を奥州市にさせていただきました。
なぜ奥州市かというと、「カタログでお酒も食品も選べたから」という、実に私利私欲にまみれた寄付です。
申し込み手続きと入金が終わると、カタログが届きました。奥州市のふるさと納税は、「ふるさと納税に寄附した謝礼をポイント化。欲しい商品と交換できる!」というのがウリで、カタログおよびWEBサイトから、お酒、お米、スイーツ、宿泊割引クーポンなど複数選べました。
食いしん坊な我が家がセレクトしたのはこちらの8点。
1)奥州光一代 [無ろ過生原酒]純米吟醸 (720ml)
2,160円相当
2)奥州大吟醸 古歌集
2,620円相当
3)純米大吟醸 結の香(ゆいのか)
3,618円相当
4)イーハトーヴのチーズケーキ 5号 2個
1,650円(税込)×2 相当
5)前沢牛肩ロース300g
推定約5,000円相当
6)奥州牛モモロース300g
推定約4,200円相当
7)前沢牛ハンバーグ5個
約3,000円相当
8)赤い誘惑りんごジュース 195g×30缶
約3,500円相当
合計約27,000円相当!これだけいただいて、我が家の出費は実質2,000円!
今、着々とこれらの品が届きつつあります。(個別に配送され、いっぺんに届くわけではありませんでした。これも自治体によって異なります。)
わたしの想いをまるで察するかのように、最初に届いたのが「岩手県 奥州光一代 無ろ過生原酒 純米吟醸」。
岩手生まれの酒米・麹・酵母を使用した純米吟醸、生原酒らしい爽やかさと旨味の濃さを堪能しました。
このあとに、まだ「奥州大吟醸 古歌集」と「純米大吟醸 結の香」が控えてるなんて幸せです。岩手の恵みを存分に愉しませていただきます!
今後は、続々と届く品物に歓喜し、来年の6月ごろ78,000円(寄付金−自己負担額2,000円)が還付されるのを待つだけです。(←我が家の場合。確定申告が必要な方など、これに限らないのでご確認ください。)
感想として…寄付金はいくらがいい?
ふるさと納税は、2,000円から受け付けている自治体もあります。手始めに4,000円、5,000円くらいから始めるのがやりやすいでしょう。ただ、寄付金が多いほうが、謝礼も高額商品になることを忘れてはなりません。
2,000円の寄付の謝礼品⇒これが2,000円で手に入るなら…「記念になるネ」
5,000円 〃 ⇒ 〃 「ちょっとお得♪」
1万円 〃 ⇒ 〃 「お得だね」
2万円 〃 ⇒ 〃 「すごくお得!」
3万円 〃 ⇒ 〃 「すっごくお得!!」
4万円 〃 ⇒ 〃 「本当にいいんですか!?」
5万円以上 〃 ⇒ 〃 「申し訳ない」
謝礼品は自治体によって本当にさまざまで、個性の違いを見るのも楽しいのですが、「お得度」という点については上記が個人的な印象です。(個人差があります。)ここはひとつ腹をくくって先行投資!高額寄付してみるのも手です。きっと「2,000円でこんなにお得!」という感動を得られるでしょう。
やってよかった!ふるさと納税、意外な喜びと変化
冒頭の「美味しいお酒がお得に呑める?」の問いにあらためて答えましょう、大きな声で「YES!」です。
そして、私利私欲が満たせた満足感とは別の気持ちに気づきました。これだけ奥州の特産品をいただくと、奥州には行ったこともないのに、なんだか行ったことあるような錯覚、そして「また」行きたい気分。全国の天気予報で岩手県をチェックするようになりました。毎日の暮らしの中で、こんなチョットした変化も楽しいもんです。
ぜひぜひお試しあれ!
■参考サイト
ふるさと納税ポータルサイト ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/
総務省 ふるさと納税 ポータルサイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
ふるさと納税カタログポータルサイト
http://furu-po.com/
ふるさと納税サイト
http://www.satofull.jp/
奥州ふるさと応援寄附 謝礼品のご案内
http://oshu-furusato.com/